Blog

月収300万ブログの分析結果!【実際の案件数や種類を解説します】

悩んでいる人
実際に稼いでいるブロガーはどんな案件を扱っているの?また内部リンクの数なども知りたい!

このような疑問にお答えします。

 

競合(ライバル)サイトの分析はSEOで上位を取るために必用な施策の1つです。

 

注意

本来、競合分析は自分より少し上のサイトを分析するものですが、今回は思い切って月収300万ブログを分析してみました。

 

本記事の内容

・月収300万ブログが扱う案件種類や数について

・月収300万ブログの内部リンク数について

・月収300万ブログを分析した感想について

 

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、2020年2月から当サイトを運営しており、月収4桁の副業ブロガーです。

 

それではいきましょう!

月収300万ブログの分析結果!【実際の案件数や種類を解説します】

今回分析したサイトはこんな感じ。

  • 月収300万
  • サイト運営期間:2年3ヶ月(パワーランクチェックツール調べ)
  • ドメインパワー:57.5
  • 記事数:104 

※104記事はサイト内の「BLOG」という1カテゴリーを分析

 

では分析結果からお伝えします。

 

案件の種類と数

おすすめの本 37
ASP 18
アフィンガー5 16
レンタルサーバー 9
WordPress有料テーマ 7
画像フリーサイト 5
転職エージェント 4
検索ツール 2
U-NEXT 2
プラグイン 1
ドメイン 1
Mac Book Pro 1
モバイルバッテリー 1
WiFiレンタルどっとこむ 1
Netfilix 1

※広告でないものもあるかもです

上記が今回分析したサイトで1番記事数の多いカテゴリー「BLOG(104記事)」に貼ってあった案件の種類と数です。

それでは、上位5位に絞って解説していきます。

 

おすすめの本

「おすすめの本」は104記事のなかで37回ともっとも多く紹介された案件でした。

本の種類は以下の3つです。

  • マーケティング
  • ライティング
  • SEO

不自然な紹介ではなく「BLOG」というカテゴリーなので、記事の内容に合わせて「おすすめの本はこちら」という感じで後半に紹介していました。

 

なかでも1番多く紹介されていた3冊をご紹介します。

 

1冊目:『沈黙のwebマーケティング』

1冊目は『沈黙のwebマーケティング』です。 アフィリエイトをするなら絶対持っておくべき本です。 SEO、webマーケティングについて学ぶことができます。

 

マーケティングを簡単に言うと「必要な商品(サービス)を必要なときに必要な人に届ける仕組み作り」です。

つまり、どんな仕事にも「マーケティング」の知識は欠かせません。

 

特にこの本は「webマーケティング」について詳しく書いてあるので、アフィリエイトで稼ぎたいと思う方に超おすすめします。

 

 

2冊目:『沈黙のwebライティング』

2冊目は、先ほどの『沈黙のwebマーケティング』の続編である『沈黙のwebライティング』です。

ライティングとは「読者にとって読みやすい、見やすい文章を書く技術」のことを言います。

文章のみで商品・サービスを買ってもらうアフィリエイターはライティング力があるか、ないかで収入が大きく変わります!
佐々木

 

分かりやすい事例も知ることができるので、実際にブログを書くときにとても参考になります。

 

 

3冊目:『10年つかえるSEOの基本』

3冊目は『10年つかえるSEOの基本』です。

僕も今回の分析で気になり、即購入しました。単行本で厚さ1㎝と薄いので仕事のカバンに入れて隙間時間に読んでいます。
佐々木

 

SEOとは日本語で「検索エンジン最適化」と言い、検索順位で上位を取るための施策のことを意味します。

この本は、登場人物の「すずちゃん(SEO初心者)」と「土居くん(SEOのプロ)」の会話形式になっており、全ページカラーで楽しく読むことができます。

 

 

ASP

2番目に多く紹介されていた案件が「ASP」です。

104記事のなかで18回紹介されていました。

主に、「アフィリエイトの始め方」や「アフィリエイトで稼ぐ手順」「アフィリエイトの仕組み」と言った内容の記事でASPを紹介されていました。

 

ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の頭文字を取ってASPと呼び、アフィリエイターと広告主を繋ぐ役割を担うのがASPです。

画像引用:カゴヤのサーバー研究室

紹介されていたASPは以下の5つ

なかでも1番多く紹介されていたのが、A8.net です。

 

A8.netはASP業界最大手で広告数もNo.1なので、ほとんどのジャンルで広告が見つかります。僕も最初に登録したASPがA8.netです
佐々木

 

複数のASPに登録する理由は以下の3点です。

  • ASPによって取り扱う商品が違う
  • ASPごとに案件の報酬額が違う
  • ASPは無料で登録できる(審査あり)

今回分析したブログの運営者は10社のASPに登録しているようです。

登録は無料でできるので、とりあえず上記5つのASPは登録しておきましょう。

 

アフィンガー5

3番目に多く紹介されていた案件が「アフィンガー5」です。

104記事のなかで16回紹介されていました。

 

アフィンガー5はWordpressの有料テーマで、当サイトのテーマもアフィンガー5を使用しています。

 

有料テーマには、アフィリエイトができるテーマとできないテーマがあります。

 

自分が使用しているテーマがアフィリエイトできる場合だと、「実際に使用した感想」や「使用方法」「カスタマイズ方法」といった記事を書くことでテーマを紹介することができます。

 

僕がアフィンガー5を選んだ理由として「アフィリエイトができるから」という点も決め手の1つになりました。
佐々木

 

 

アフィンガー5の基本情報

  • 値段:14,800円(税込)
  • プラン:WING(AFFINGER5版)
  • 販売元:株式会社オンスピード

僕が 「アフィンガー5」を選んだ理由は以下の5点です。

  1. ググった時の情報が豊富
  2. そこまで高くない価格
  3. “稼ぐ”に特化している
  4. 複数のサイトで使用可能(個人のみ)
  5. アフィリエイトができる

こんな感じ!

アフィンガー5の公式ページでは、デザインのサンプルもたくさん見れるのでイメージができます。

>>公式ページでサンプルデザインを見る

 

 

 

レンタルサーバー

4番目に多く紹介されていた案件が「レンタルサーバー」です。

104記事のなかで18回紹介されていました。

 

サーバーとはインターネット上で言う、「土地」に例えられます。

サーバー:土地

ドメイン:住所

ブログ :家

記 事 :家具

イメージはこんな感じ!

 

詳しくはこちらの記事で解説しています。

>>サーバーとドメインとは(超わかりやすく解説します)

 

レンタルサーバーも「ASP」と同じように、

「アフィリエイトの始め方」

「アフィリエイトで稼ぐ手順」

「アフィリエイトの仕組み」

上記、内容の記事でレンタルサーバーを紹介していました。

※1つの記事にASPとレンタルサーバーが同時に紹介されていることも多くありました。

 

今回分析したブログの運営者は、ご自身でも稼いでいる案件の1つに「サーバー系」と答えていますが、分析結果は18回/104記事とあまり多くないのが印象的です。

 

紹介されていたレンタルサーバーは以下の2つです。

ちなみに、当サイトはエックスサーバーを使用しています
佐々木

僕がエックスサーバーを選んだ理由は、レンタル―サーバーを契約したら、サーバーとドメインを紐付けする作業が必要になります。

エックスサーバーと同じ会社のサービスにエックスドメイン があり、同じ会社のサーバーとドメインだと紐付けが簡単にできるので「エックスサーバー」と「エックスドメイン」を選びました。

 

今思うと、サーバーとドメインが違ってもそこまで設定は難しくありません。ググればしっかりと設定方法が出てくるので、ドメインはキャンペーン等で安く買えるものを選べば良いと思います。

 

WordPress有料テーマ

5番目に多く紹介されていた案件が「Wordpressの有料テーマ」です。

104記事のなかで7回紹介されていました。

 

多く紹介されていた有料テーマは以下の5つです。

本気で稼ぎたいと考えているのではあれば、有料テーマがおすすめです。

 

内部リンクの数について

今回分析した104記事のなかに353回の内部リンクが貼られていました。

1記事あたり3.3回の内部リンクが貼られている計算になります。

※実際には、内部リンクが0回のときが4記事、1記事に内部リンクが15回以上あるまとめ記事もありました。

 

内部リンクを貼るときのパターン

  • 〇〇がわからない方は「内部リンク」の記事をご覧ください。
  • 〇〇については下記にて詳しく解説しています。
  • 詳しくは「内部リンク」にて解説しています。
  • 「関連記事」として記事の最後にカード表示

上記のような内部リンクが多くありました。

 

僕は先日、下記のツイートをしました。

ブログ初心者は1記事、1記事に注目し過ぎて個人戦だと思っている人が多いと思う。

ブログは団体戦!サイト内全ての記事が繋がって勝負するイメージをすると収益に繋がりやすいと思う!

 

まさに今回の内部リンク数の多さは、団体戦そのものだと思います。

 

分析まとめ

今回、月収300万ブログを分析して強く感じたことは以下の3つです。

  • 究極の読者目線
  • 明確なターゲット
  • 安定のテンプレート

それぞれ解説していきます。

究極の読者目線

104記事を読んで1番強く感じたことは「読者目線」です。

「読者を意識して書く」はよく言われる言葉ですが、意識するなんてレベルではないです。

正直、「え、そこまでするの?」と驚くほどです
佐々木

 

駅の場所を聞かれた場合で例えると

普通なら「この道をまっすぐ行って次の信号を左に行ったら着きますよ」 とこんな感じですよね。

月収300万ブロガーの場合は、

  1. 駅までの地図を渡すor駅まで案内する
  2. 切符の券売機がある場所も教える
  3. ICOCAやSuica、モバイルSuicaの説明もする
  4. 最短の電車時間を調べる
  5. 目的の駅に着く時間も調べる
  6. 到着した駅周辺でおすすめのお店もお伝えする

こんな感じ!

実際にすると100%うざがられますが(笑)、ブログだとこれが「読者にとって有益な情報」と呼べるのでしょう。

ブログに紐付けて説明すると、なにかのサービスを紹介する場合は、サービスの公式HPのリンクを貼ることはもちろん、登録の仕方まで解説することが重要です。

 

明確なターゲット

紹介数が多かった案件を見ると

  1. おすすめの本
  2. ASP
  3. アフィンガー5
  4. レンタルサーバー
  5. WordPress有料テーマ

上記5つはブログを始めた(始めようとする)頃に必要な情報です。

 

つまり、ターゲットはブログ初心者だと言うことがわかります。

 

案件を見るだけで想像できるくらいに、しっかりとターゲットを設定しターゲットに合った案件を紹介することが重要だと改めて認識することができます。

 

安定のテンプレート

今回分析した104記事は全て同じテンプレート(型)で書かれていました。

 

月収300万ブログのテンプレート

【導入パート】

問題提起

記事タイトル

リード文

【本文パート】

H2:見出し

本文

H2:見出し

本文

H2:見出し

本文

【まとめパート】

記事のまとめ

上記のようなテンプレート(型)に沿って、全ての記事が書かれてありました。

 

記事のテンプレートについては『たった5分で売れる文章の書き方がわかる!【PASONAの法則】』の記事で詳しく解説しています。

 

今回は以上です。

一緒にがんばりましょう!

-Blog
-

© 2024 佐々木です.com