佐々木です.comを運営している佐々木(@sasakidesu25)です。
「人間関係に悩んでいる」
「人間関係が辛くて逃げ出したい」
本記事ではこのような悩みを解決します。
【記事の信頼性】
この記事を書いている私は介護歴11年。訪問介護、地域密着型サービスの管理者5年で得た知識・経験を元にこの記事を書いています。
保有国家資格:介護福祉士、介護支援専門員
この記事は5分で読めます。
人間関係に悩んだときに考えるたった1つのこと
人間関係に悩んでいるときに考えることは1つ。
「現在、成長中でーす!」ということ。
私も、職場の人間関係でかなり悩んだ時期がありました。
その時に毎日頭の中で考えていたことは、「現在、成長中でーす!」これだけ。
どういうことかと言うと、
人間関係の悩みは自分1人では解決できません。
なぜなら相手がいるからです。
1人で解決できることであればとっくに解決していますよね。
私自身、人間関係でかなり悩んで、毎日イライラして、イライラして、イライラするから
集中力が散漫して仕事がうまくできないからまたイライラして…
とにかく、しんどい毎日を過ごした経験があります。
そこで、辿りついたのが「現在、成長中でーす!」と考えること。
つまり、相手が変わりものであればあるほど、嫌なやつであればあるほど、
貴重な経験で自分の経験値UPだと考える。
これは勉強で、人生の課題を与えられているのだ。
夏休みの宿題のような感覚でいることです。
無人島で生活しない限り、今後も他人との関わりは避けられないことで、
そのなかで、自分と合わない人は必ず存在して、そんな人と出会うか出会わないかを
運に任すのはあまりに危険でしんどい。
そして、悩んだり、イライラする時間はもったいない。
今すぐにできることは、自分の考え方を変えること。
考えが変われば、環境も自然と変わります。
そんなものでしょう!
気軽にいきましょう!
自分の人生は自分しか楽しめません。